アートネーチャー

増毛サロンのサービス内容とネット上の声! アートネイチャー編
以前は増毛サロンとその増毛法について紹介しました。
今回から3回に分けて代表的な増毛サロンの評判や口コミを見ていきたいと思います。
まず今回は、3Dスキャンを利用して最適プランを提案する方法「ラピーダ(RAPIDA)」で注目を集めるアートネイチャー。
ウィッグや育毛、増毛に至るまで種類の多いサービスが提供されている会社ですが、評価はどうなのでしょうか?
アートネイチャーの提供サービス
・ヘア・フォーライフ
ヘア・フォーライフはCMなどでお馴染みの接着式ウィッグです。特殊な接着剤を利用し地肌に張り付けて接着します。
ただメンテナンスが必要で、自分で取り外すことができない仕組みになっています。
料金に関しては公開されていませんが、相場は手のひらサイズで65万円と高額になっています。
また月に1度から2度行うメンテナンスの費用は、5,400円から10,800円になります。
・マープ増毛法
アートネイチャーが採用している「マープ増毛法」は、結着式の増毛法です。
結着式の増毛法とは自身の髪を生かして、自毛1本1本にジョイントしていくものです。
目立たないようにできますが、自毛に対する負担が大きくなります。
・スカルプ・ヘアケアシステム
育毛対策のサービスは「スカルプ・ヘアケアシステム」という名前で提供されています。
頭皮のマッサージによって頭皮の皮脂や老廃物を取り除くことで、正常なヘアサイクルへと導くものです。
スカルプ・ヘアケアシステムの料金は、初回限定で4,630円。本格的に始めるなら1年間で24回の施術が受けられ、45万円~55万円となります。
アートネイチャーに対するネット上の口コミ
良い評判・口コミ
・技術がしっかりしている。
・スタッフが丁寧で新設
・先生方の知識が豊富
・患者の状態に合わせて治療法を見つけてもらえる
・安心して診察できる
・外観も内装も清潔感が漂っていた
悪い評判・口コミ
・オプションが多く費用がかかる
・スタッフの発言に必要以上に不安に煽られた
・育毛の効果が弱い
・マープは自毛が抜けると効果がない
アートネイチャーは比較的高めの料金体系?
以上がアートネイチャーのサービス内容とネット上の評判です。
費用的には他社に比べて高めに設定されています。
接着式のウィッグは剥がれる不安と肌へのストレスがあるので、あまりオススメできません。
全体的に料金を探すことに苦労しましたが、それほど不安定な料金体系だと言えるでしょう。
やはり、多少は高額であっても発毛という安定感があるので自毛植毛のほうをオススメします。
みなさんも、上記のような口コミや、クリニックなどのホームページを参考に、自分にあった治療法を見つけてくださいね。