自毛植毛の費用

自毛植毛と増毛、費用を安くすませるならどっち!?
費用が比較的高額だということがネックとなって、自毛植毛ではなく増毛を検討しようと考えられている方もいると思います。
選ぶクリニックや方法によって費用が変わってきますが、できるなら安いほうが良いというのは当たり前です。
そこで今回は、自毛植毛と増毛にかかる費用について一例を挙げて紹介。
薄毛対策方法を選ぶのに迷った方にはご参考にして頂きたいと思います。
増毛にかかる費用
増毛の費用の相場は5万~10万円以上と幅広くなっています。
増毛をする場合、最も重要なのは年間のトータルコストです。
増毛では施術後のメンテナンスが必要となりますので、その費用を含めた金額を意識しましょう。
某クリニックでかかる費用について例を挙げます。
価格は1本45円~、取り付け料金が5円となります。
1本の増毛では100円かかり、2000本から4000本の増毛だと初期費用が20万円から50万円です。
また育毛コースといったオプションも勧められますので、年間維持費は約50万円になることを覚悟しておいてください。
「自毛植毛」の一般的な費用
次に「自毛植毛」の費用について紹介します。
増毛との違いは自分の皮膚から取った株(グラウド=約1、2本)を皮膚に埋め込んで定着させる自毛植毛は、保険適用外となります。
クリニックの選び方などによって料金が変わってきますが、基本的なシステムについて紹介します。
基本料金(施術費用)約20万円程度、1株(グラフト)あたり約1000円のため、1000株(グラウド)移植するのに100万円程度となります。
基本料金は施術の都度かかりますので、1度に多くを移植したほうが価格は下がりますのでご参考ください。
また、M字と生え際の修正にかかる自毛植毛について、約100~1000グラフトが必要だと言われております。
そのため、約10万円~100万円の費用がかかります。
自毛植毛は一度移植すれば、抜けても生えてきますし特別なケアを必要としません。
また増毛とは違って月々のメンテナンス費がかからないことになりますので、施術代以外の費用はかからないことになります。
長期的に見ればコストパフォーマンスは自毛植毛が有利
以上が、増毛と自毛植毛の費用となります。
費用を比較して見えてきたのは、やはり長期的な面で考えれば自毛植毛のほうが安くすむということです。アイランドタワークリニックにおける「自毛植毛」では症例毎に必要なグラウド数を提示し、料金を設定してくれました。
また最大84回払いの医療ローンを組むことができて、計画的な支払いが可能となります。
一度、カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。